G-DEP
  • Home
    • 新着情報
  • DGX A100
  • DGX Station A100
  • V100 搭載 DGX
    • DGX-2
    • DGX-1
    • DGX STATION
  • スペック比較
  • 導入事例
  • お問い合わせ
  • About G-DEP
デスクサイドに置けるAIワークステーション
​
NVIDIA DGX Station
画像
※当組合員各社の2016年、2017年、2018年、2019年 の DGX-1、DGX-2、DGX-Stationの国内出荷実績合計 (2020年1月末現在 エヌビディア・ジャパン集計)

水冷システムによりオフィスでも使える静音性と省電力

NVIDIA DGX Station™ は、オフィスの机の下に収まるワークステーションサイズでありながら、従来の1/20未満の電力で、約400 CPUと同等のコンピューティング能力を得ることが可能です。
​
また、独自の水冷冷却システムにより、わずか35db以下という他のワークステーションと比べて1/10程度の動作音レベルを実現しました。NVIDIA V100 Tensor コア GPUは、倍精度で7.5 TFLOPS、単精度で15.0TFLOPS の性能に加えて、Volta世代から搭載された Tensorコア により 120 TFLOPS 演算性能、深層学習では12倍、認識では6倍の性能を実現しました。

各GPUを双方向50GB/Secという広帯域 
NVIDIA® NVLink® で相互接続し、マルチGPUの恩恵を最大限に引き出します。
​もちろん常に最新の状態で提供されるNVIDIAソフトウェアスタッグも利用可能です。   

NVIDIA V100 Tenso コア GPU 32GBを4基搭載

画像
​世界でも有数の研究者が広く採用している NVIDIA V100 は、メモリを最も消費するディープラーニングと高性能コンピューティングワークロードを処理するためにメモリが32GB(1枚あたり)になりました。

​32GBのメモリを搭載した NVIDIA V100 ​は、これまで以上に正確なより深いディープラーニングモデルを学習するのに役立ちます。

高速相互接続を実現したNVLinkを採用

NVIDIA® NVLink® は、帯域幅を広くし、リンクを増やし、マルチ GPU および マルチ GPU/CPU システム構成の拡張性を改善することで、この相互接続の問題に対処しています。

1つの NVIDIA V100 は、最大 6 つの NVLink で合計 300 Gb/sec の帯域幅 (すなわち、PCIe 3 の 10 倍) をサポートします。

​新しい NVIDIA DGXは、このような技術を利用して、超高速のディープラーニングのトレーニングに対してより大きな拡張性を提供します。​
画像

あなたの課題を解決できるのは?
​

DGX SYSTEMS を比較する

スペックを見る ≫

課題を解決するヒントがここにある!

DGX ユーザー 導入事例を見る ≫

NVIDIA DGX Station 製品カタログ

画像
画像
DGX STATION カタログ
​日本語/Japanese
ダウンロード
画像
DGX STATION カタログ
​英語/English
ダウンロード
画像

​G-DEP 日本GPUコンピューティングパートナーシップ


sales@gdep.jp

個人情報の取り扱いについて
​
利用規約
> DGX A100
> DGX STATION A100
> V100搭載DGX
 > DGX-2
 > DGX-1
 > DGX Station
> スペック比較
​> 導入事例
> About G-DEP
画像
営業日:月曜~金曜日​
休業日:土日、祝日、年末年始
​​営業時間:9:00-18:00
Copyright © G-DEP, Nihon GPU Computing Partnarship
  • Home
    • 新着情報
  • DGX A100
  • DGX Station A100
  • V100 搭載 DGX
    • DGX-2
    • DGX-1
    • DGX STATION
  • スペック比較
  • 導入事例
  • お問い合わせ
  • About G-DEP